理念

医療・介護、そしてIRIS
最後まであきらめない
自費リハビリ
私達の母体である、福岡リハビリテーション病院では長年脳卒中患者さんのリハビリを行ってきました。
その中で、大切にしていることは、患者さんが、旅行や買い物に行きたい、車の運転を再開したいなど「やりたい」と思った目標を「出来る!!」に変えること。

当施設のサービス内容
サービス内容
当施設ではすべてマンツーマンでサービスをご提供します。
理学療法or作業療法(60分)
患者さんの症状・目的に沿ったリハビリ
脳卒中(脳梗塞/脳出血)による後遺症の改善のスペシャリストである理学療法士・作業療法士が後遺症や目標に合わせ一人ひとり異なるオーダーメイドリハビリをご提案します。

トレーニング(20分)
トレーナーによる肉体改造
正しい身体の使い方を反復することで正しい脳内信号が発現され無意識的な動作につながります。さまざまな機材を用い、体力に合わせて必要な筋力を効果的に鍛えます。

鍼灸(40分)
WHO(世界保険機構)が認めた鍼灸
鍼灸は脳梗塞・脳出血などにも科学的効果があるとWHO(世界保険機構)からも認められている手法になります。麻痺のみならず関連するさまざまな症状にアプローチしていきます。
- 鍼灸に不安がある方は、鍼灸無しのプランを準備しております。

施設・設備紹介





新しい機器を使用したリハビリ

自在に荷重をコントロールし安全にサポート
自在に体重をコントロールして徐々に荷重をかけていくことにより麻痺がある方でも安全にリハビリを行うことができる機器です。

電気刺激により筋肉の動きをサポート
麻痺により動きづらい筋肉に電気によって刺激を与えサポートして改善します。